カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 音楽
商品詳細画像

音楽

小学館の図鑑NEO 27
池辺晋一郎/〔ほか〕監修 茂手木潔子/監修協力・執筆 平田貴章/ほか撮影
著作者
池辺晋一郎/〔ほか〕監修 茂手木潔子/監修協力・執筆 平田貴章/ほか撮影
メーカー名/出版社名
小学館
出版年月
2023年11月
ISBNコード
978-4-09-217227-2
(4-09-217227-3)
頁数・縦
199P 29cm
分類
児童/学習図鑑 /小学館NEO
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

今度のNEOは、図鑑から音があふれ出す!  NEOシリーズ史上初、「音楽」の図鑑が誕生!音楽の歴史、世界の音楽、約300種の楽器を紹介。スマホ等で演奏音源や動画もたっぷり楽しめます。カバー裏は伝説のヴァイオリン「ストラディヴァリウス」の原寸大ポスター。さらに、特典DVD(約70分)つき。♪第1章 音楽の歴史音楽の歴史は、人類の歴史。人間は大昔から歌い、おどり、楽器をつくって演奏してきました。人々の交流や技術の進歩とともに、つねに変化し続ける音楽の歴史を素敵なイラストで紹介します。♪第2章 世界の音楽国や地域ごとに代表的な音楽や楽団を紹介。スマホ等で演奏のようすを楽しめます。音楽にまつわる物語や体験コラム「Let’s Try」も充実。♪第3章 世界の楽器300種をこえる楽器を音が鳴るしくみごとになかま分けし、美しい写真で解説。遠く離れた国の楽器同士の意外なつながりや進化の歴史がよくわかります。楽器ゆかりのリズムやメロディーをおさめた音源は合計で約300分!贅沢に聴きくらべを味わえます。♪ドラえもんと楽しむ特典DVD(約70分)世界の音楽/コンサートホールのひみつ/楽器クイズ/音楽であそぼう!/上手な歌い方  【編集担当からのおすすめ情報】  今までにない、最高の音楽図鑑が完成しました。演奏のようすや楽器写真の多くは、約3年の月日をかけて、この図鑑のためだけに1点1点ていねいに撮り下ろしています。現役で活躍中の演奏者に愛用されている楽器にこだわり、長年にわたって弾き込まれてきた味わい深さまで写真におさめることができました。また、撮影と同時に楽器にゆかりのあるリズムやメロディーの録音をおこない、その総尺はなんと約300分!誰でもかんたんなスマホ操作で音の聴きくらべができるよう、シンプルなデザインにもこだわりました。小さなお子様から音楽好きのおとなの方まで、今まで知らなかった音と出会える図鑑です。お気に入りの音を見つけたら、ぜひ本物を聴きにコンサートや演奏会に足を運んでみてください。その楽器を習ってみるのもよいかもしれません。この図鑑が新たな音楽の世界と出会うきっかけになることを願っています。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution